9/3
上越ヨガフェスタ for charity
無事に終了いたしました。
(個人的にはクラス終了時間を読み間違えましたが・・)
今年で10年目のこのイベント。
目新しいものにはくいつくけど
ものごと長く続きにくい小さな街・上越で10年続けて開催できている。
それだけですごいことだな。と
思っております。
改善点はありますが、ひとまず10歳おめでとうございます!
10年前私はまだ学生、ヨガ知りませんでした。
「ヨガ」がまだ広まっていないような頃から自身の生活としてのヨガ
またクラスで伝えるヨガを実践し続けている先輩たちと共に
活動できていること嬉しく思います。
学ぶことがたくさんあります。
ねーさんたちの逞しさを感じます。
参加される方にとっては新たな出会いの場であり、さまざまなスタイルのヨガに触れることが出来る場になっていると思います。そして参加費が寄付金として役立っています。
気持ちいい一日です。
今回しみじみ感じました!
いいイベントだと。
来年はまだ未定ですが、
参加者・講師陣みんな和気あいあいと楽しいイベントを来年も開催できたらいいなーと思っています。
皆様よろしくどうぞ。
改めて
参加してくださった皆様
当日お手伝いして下さった方々
講師陣・そして!ポスターのアップデートをしてくれた星野さん
ありがとうございました。
==
9月はヨガフェスタ以外でも様々なスタイルのヨガにふれることのできるイベントがあります。
すでに9日(土曜日)から始まっています。旧今井染物屋での
YOGA in Machiya
大きな吹き抜け空間が気持ち良い町家でのヨガ。
ヨガの他には、アーユルヴェーダ・写経と瞑想
詳細はこちら!
予約は各講師または、旧今井染物屋へ宜しくお願いします。
過ごしやすいこれからの時期
秋の気持ち良さはヨガに良く合うな~
0コメント