元気な空間

家でもできるであろうことを

お金と時間をかけて

ひと場所にあつまり練習をする、時点で熱が発生しているのでしょう。

発生した熱が集まり
みんなで、元気を練っていく感じが
クラスに なんとなく漂っていると
終えたあとはスッキリするし
汚れた粘膜みたいなものから
脱皮できてるし
奥の方から元気になっている。ような
気がする。
クラス全体の空気が馴染んでいて
いろんなものと波長が合っていると
なおのこと
進むような気もするし

そう考えると
類は友を呼ぶ。で 似た者がクラスに集まるんじゃなかろうか。
で あるならば
出来るだけ
元気を産み出せる人で在りたいですな。
うんうん。

+++

みんなで集まって
元気を練っていく作業はいいものです。
ひとりで元気を練るよりも 
持ちあった元気を
みんなで練っていく方が
愉しいし 練ったあとの
取り分も少し増えているかもよ?!
下記日程 元気を練っています。
ぜひ練り練りしに来てください。

 
毎週土曜日

  9:30~ 直江津レインボーセンター

17:30~ ユートピア頸城 希望館

29日 
割烹 新柳  
18:30~ 

問い合わせはこちら

 ngi_msy@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000