クラスについて
ここ最近、問い合わせが多いのでクラスについて書きたいと思います。
クラス時間は90分構成なんですが
90分を超えてしまっています。
やりながら変更していくので
時間配分がうまくいかず10~15分ほど延長しているのが実際の所です。
スムーズに終わることもあるので一概には言えませんが、参加される際は時間にゆとりを持たせて参加頂けると私が慌てずに済むので助かります。
クラス内容ですが、
マントラを唱え、呼吸法・瞑想
そして地味なパワンムクタアーサナ。
足先をちまちまほぐす作業なんですが
これをするとしないとではポーズの決まり方が変わります。
・いきなりアーサナに入るとよりも足先や手指がほぐれていると使いやすさに差が生まれ、意識が向けやすい。
・体を動かすときに目安にしたい「痛気持ちいい」感覚を掴みやすい。
・大きな筋肉や関節を動かしてから、細かなところに意識を向けるのが難しいので(私の場合)
・見た目とは裏腹にうまくできないものがあって、不思議な感覚になります。それを頑張って回そうとする方もいますが、継続あるのみ。続けていくうちに自然と回っています。
「継続は力なり」を体感できます。
・手順の説明をしながら脱線してしまうことが多いのですが結果的にお互いの緊張を和らげる時間になっている。
という理由から足先をほぐす作業
(パワンムクタアーサナ)から始めています。
説明しながら進めているとここまで30分かかる時があります。
ヨガしにきてるのにな~
(テレビや雑誌でみるヨガやってますよ~的なポーズ)を求めて来られると
退屈な時間にしか感じられないかもしれませんが、大切な時間です。
で、それからアーサナ。
シャバーサナという流れです。
穏やかに集中した状態を維持したいので
のんびりじんわり動きます。
シュシュッとパパッと動いて
体の余剰エネルギーを発散させたい方には
私のクラスは向かないかもしれません。
毎週じゃなくても月一での参加も歓迎しています。
風通しよくいろんな人が来てくれて
お話できて
「ヨガって気持ちいいよね?」という感覚を
シェアできる場であって
そこから新たな出会いが生まれて
面白い方向に広がればいいなーと考えています
私にとっても、参加された方にとっても。
「合う・合わない」的な部分が多いので
まずは気軽に体験に来てください。
0コメント